黒いチワワ探しています 投稿者:
YK 投稿日:2014/08/08(Fri) 17:11
No.987
8月3日午前に散歩中首輪が外れてしまい、行方が分からなくなってしまいました。場所は銘苅交差点のあたりです。
保護して下さっていたり、見かけた場合はご連絡頂けたらと思います。

ダックスフンドをみかけました 投稿者:
てるや 投稿日:2014/08/04(Mon) 23:36
No.982
ミニュチアダックスフンドをみかけました、けがをしていますので飼い主さん早く見つけてあげて下さい。
犬種:ミニュチアダックスフンド、黒、比較的若く見えました。
日時:20140804,22:30
性格:人懐っこくて、吠えませんでした。
状態:びっこをひいていて、背中が盛り上がっていました、首にリードのくさりが食い込んでいて首を傷つけていました。
ダックスフンドをみかけました - てるや 2014/08/04(Mon) 23:38 No.983
その子の写真を添付しときます。
ダックスフンドをみかけました - てるや 2014/08/04(Mon) 23:52 No.984
場所:那覇市の安謝新港(港町)のガントリークレーンの入り口付近
他:近くにいる警備員が水や食料はあげている感じでした。
無題 投稿者:
春秋 投稿日:2014/07/29(Tue) 00:57
No.952
ごめんなさい。
ちょっと話題が違いますが・・・
もし、町で迷子らしき犬をみたらどのような行動したらよいのでしょうか?
私自身も豆柴を飼っており、何かの力になりたいとは思うのですが、どう行動したらよいか分かりません。
もし、自分の愛犬が迷子になったらと思うと・・・いてもたってもいられません。
その時のために、どうか教えて下さい(*゚ー゚*)
Re: 無題 - kei姉 2014/08/04(Mon) 11:38 No.981
私も去年自分の愛犬が行方不明になり、いまだ探しています。
迷子犬を見かけたら、可能な限り保護してもらえると飼い主としては一番助かります。
ただ保護をしてもすぐに飼い主が見つからない場合もありますのでその場合、見つかるまでずっと保護を続ける・他に預かってもらう所を探す・保健所に引き渡す・そのまま家族に迎えるなどなどの選択をすることになります。
迷い犬を保護したら愛護センター・市役所・警察署に必ず届出をしなければいけません。
犬は法律上、飼い主の「物」という扱いになっていて、届出をせず保護していると泥棒扱いされる可能性があります。
そして飼い主さんがこの3ヶ所に行方不明の届け出をしていれば無事にお家に帰ることができます。
そしてできればいろいろな掲示板への投稿・動物病院・ペットショップ・トリミングサロン・食品館などの普通の店舗に「保護してます」と張り紙をしていただくと、飼い主さんの知人が発見してくれるかもしれません。
沖縄は外国人の方もいるので、沖縄市の第3ゲート近くにあるカーリングケンネルという所にも張り紙をした方が良いかもしれません。
まれに飼い主を名乗って別人が連絡をすることもあるそうなので、連絡があった場合は張り紙には載せていない情報などをよく確認したほうが良いと思います。
もし保護ができない場合も、写真を撮っていろいろな掲示板などに載せていただくだけでもとても助かります(><)